カテゴリ
以前の記事
2013年 07月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 最新のコメント
ブログパーツ
検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
数人が答えてくれたアンケートを見て、ひとりグフグフしています。みんな全く違う回答で、『あーこの人はこういう傾向が好きなんだな』と。これ性格がすごく出ますね。書いてる本人としては、どのタイトルにも思い入れってやつがあるので、どれが好きかを選べません。『お兄ちゃんと私どっちが好き?』と聞かれて母親がどちらかを選べないのと同じだと思います。また何かの機会にアンケートをしてみよう。今はブサイクな子供の話を読んでいます。これまたひとりグフグフです。
![]() ▲
by hachi_dan
| 2011-09-30 01:01
|
Comments(0)
『中学生』という生き物が苦手です。コンビニバイトしている時のやっかいな客はだいたい中学生だったし、中学時代の自分も黙殺したい位です。しかし中学校教師をしている友人の話を聞いていると、なんだか中学生って可愛いのかな?と思うようになりました。そして瀬尾まいこさんの『ありがとう、さようなら』を読んで、『可愛いのかな?』という思いが『可愛い』と確信に変わりました。生意気で憎たらしくて、かと思えばすごく純粋で。そんな子供達を全力で愛した瀬尾さんの話に最後は涙腺全開でした。こえからは街行く中学生を見る目が変わりそうだ。と言いながらも、やっぱり電車で騒ぐ中学生はやっかいだ。
![]() ▲
by hachi_dan
| 2011-09-29 00:18
|
Comments(0)
『郵送物があるから住所を教えて下さい』と師匠にメールをした。一応最後に『危険物送ったりしませんから』と冗談も添えた。そうしたら『危険物でもなんでもいいから早く送って』と返信がきた。本当に時限爆弾でも同封しようかな。あっ、けどダメだ。私は理系はとてつもなく苦手だから、時限爆弾を作れないし、郵送代も高くなるから、もし時限爆弾が手に入ってもやめておこう。意識しすぎか最近は『、』がやたらと多くなっている気がする。時限爆弾を作るのと同様に、私には『、』が難しい。
![]() ▲
by hachi_dan
| 2011-09-28 02:47
|
Comments(0)
バスの窓にもたれかかったら冷気をヒシヒシと感じた。きっと、もう秋なんだな。BGMをアジカンの『ブラックアウト』にする。2年前はこの曲を聴いてわんわん泣いていた。そりゃもう毎日のように泣いていた。ホームで電車を待ちながら、自転車に乗りながら、友達に手紙を書きながら、便箋に落ちた涙の跡を乾かしながら、とにかく泣いた。虚しい気持ちを胸に抱えて。2年後の今、もうブラックアウトを聴いても私は泣かない。虚しい気持ちを綺麗に無しにできたから。便箋に落ちた涙の跡のようにね。
![]() ▲
by hachi_dan
| 2011-09-26 23:24
|
Comments(0)
9月にどんなことを思っていたのだろう。ふと気になり、6年分の某氏の9月のブログを読み返した。面白くて笑って、私がつまらないと思った小説の感想を、すごく素敵に綴っていてその小説を再読したいと思って、井の頭公園でボートに乗りたいと思った。そして今年の9月はまだ一回も更新無し。少し寂しくなった。朝メールの着信音で目覚め、寝起きの目には少々刺激的な携帯画面を見てみると『ブログ更新のお知らせ』で、寝ぼけたままの頭でブログを見てみたら、久々に某氏節の文章が綴られていて、嬉しくて目覚めるどころか二度寝した。たぶん、私の寝顔はニヤけて気持ち悪いことになっていただろう。
![]() ▲
by hachi_dan
| 2011-09-26 01:38
|
Comments(0)
『今日トータルコーディネイトだね♪』と友人に褒められた。いつもトータルにコーディネイトを考えているつもりなので、なんだか複雑な気持ちだった。要因はメガネと髪型らしい。化粧するのがめんどくさいが故のメガネと、セットするのがめんどくさいが故の髪型だったので、尚更複雑な気持ちになった。まぁ褒められたから結果良ければ全て良しってことで。明日からは髪の毛を内巻きグルンにするのは控えよう。今年の秋はニットワンピースにブーツを合わせたい。涼しい夜風にあたりながらそんなことを思った帰り道。
![]() ▲
by hachi_dan
| 2011-09-25 02:39
|
Comments(0)
Z氏の影響でクラシックに興味を持った私はいざ図書館へ。行ってびっくり。図書館のCDコーナーにピストルズやボブディランが置いてあるなんて知らなかった。高校時代にお金を払ってレンタルした自分を悔やみます。そして更にびっくりなのは、お目当てだったドビュッシーが全て貸出中。なのでドビュッシーも収録されているオムニバスアルバム等を借りることに。恥ずかしながら、昨日までドビュッシーをドュビッシーだと思っていたことはここだけの話。ドビュッシードビュッシードビュッシー。よし、覚えたぞ。
![]() ▲
by hachi_dan
| 2011-09-23 19:46
|
Comments(0)
AM7:30。下の階の男の子が『大きなのっぽの古時計』をピアノで弾き始め目が覚めた。ピアノ練習するにはちょっと早すぎないかい?かれこれ1ヶ月近く彼はこの曲を練習しているが、全く成長の兆しがない。とりあえずテンポが遅すぎるし、自信がないのか次の鍵盤に指を移動するのに、ビクビクしている姿が思い浮かぶくらい間隔があく。しかもまだ出だしの1フレーズまでしか聞いた事がない。これでは秋の音楽会に間に合わないと思う。秋の音楽会のための練習なのかは、まぁ私の勝手な憶測なんだけどさ。
![]() ▲
by hachi_dan
| 2011-09-22 23:49
|
Comments(0)
MondoGrosso×UAの『光』。昔SMIRNOFFのCMで流れていて、このCMを見て人生で初めて『クラブに行ってみたい』と思った。クラブに行った結果、私にはライブハウスの方が向いているということがわかり、クラブに行くことは無くなりました。が、やっぱりこの曲を聴いてると『クラブに行ってみたい』て思うんだなぁ。既に行ったことあるのに『行ってみたい』って思うんだなぁ。たぶん初めて好きになったいわゆるClubMusic?だったから、この曲は私的音楽革命で、あのCMを初めて見た時の感覚がそのまま体に残っているんだろうな。今は音楽を聴きにではなく、写真を撮りにクラブに行ってみたいな。
![]() ▲
by hachi_dan
| 2011-09-21 20:57
|
Comments(2)
1年くらい前に、とってもポジティブな方と知り合って、そのポジティブさに人間的興味が湧いたんだけど、結局それ以来疎遠。そういえばHP持っていたよな。と思い出し早速ググってブログを拝見してみてびっくり。だって考え方が私と似ている。こりゃきっと私と一緒でネガティブ出身のポジティブ派だな。と勝手に解釈。画面に向かって思わず『そうそう』とうなずいてしまった。昨日は靴を10足ほど処分した。明日は何を捨てようかな。
![]() ▲
by hachi_dan
| 2011-09-21 02:42
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||