カテゴリ
以前の記事
2013年 07月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 最新のコメント
ブログパーツ
検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
洗い流すトリートメントに洗い流さないトリートメント。そして乾かす時間。
私はこの髪の毛にいったいどれだけのものを投資しているのだ? 『えぇ〜い切っちゃえ』 見事に散切り金太郎になってしまったがヨーロッパのB級シネマの中の古本屋でバイトしてるみたいなこの髪型も悪くないじゃない。私にしては思い切りが足らない長さだがまぁ良しとする。 ![]() ▲
by hachi_dan
| 2010-11-30 23:58
|
Comments(0)
青梅街道に、甲州街道。新宿の、道路の、名前は、かっこいい。
私が、好きな、小説が、3億円事件の、話なので、安易に、この名前が、好きなだけ、という訳なのですが。 新宿御苑で、読書して、鳳凰堂で、お茶をして、青梅街道を、走り、本郷三丁目で、さようなら。 今日は、息継ぎを、たくさん、してください。(笑) やっぱり『、』はビジュアル的に好きではない。。。 ![]() ▲
by hachi_dan
| 2010-11-30 02:00
|
Comments(0)
11月28日、快晴。
海と空が広がる教会でこれからを誓い合う二人は最高に優しく穏やかで幸せに溢れた笑顔を見せてくれた。自信がなく一度は断ったウェルカムボード制作。しかしそんな二人の笑顔を見ていたらこの人生の門出の日にウェルカムボードという形で華を添えられたことを心の底から嬉しく思い引き受けて本当に良かった。ありがとう。 これからの二人の毎日がカラフルでミラクルなものになりますように。。。 ![]() ▲
by hachi_dan
| 2010-11-29 00:43
|
Comments(0)
auのAndroid携帯のメリットを聞きにauショップに行ったら店員さんに『好きな様にカスタマイズできることです!』と言われた。欲しいのはそんな回答ではない。そのカスタマイズの内容やそれによりどんなメリットが生まれるかだ。最後にカタログをくれたのだが『今これしかなくて別冊みたいな形なんですけどいいですか?』と言われ表紙を見ると『徹底検証!他社とどこが違う?auスマフォに乗り換える理由!』と書かれていた。
そうそう、こーゆう説明が欲しいわけよ。と心底思い電車で熟読して帰ってきた。 ![]() ▲
by hachi_dan
| 2010-11-27 21:25
|
Comments(0)
母と私は顔がそっくりで母と母の母もそっくりだっだ。なので私と母の母も顔が似ていることになる。母の兄はそんな私を見ながらいつも『そっくりだなぁ』と言い母の姉も『だんだん似てくるわね〜』と言う。母と母の姉は似ていないが母の姉と私は感覚が似ていると言われる。私は母の姉が大好きなので母に似ていると言われるより母の姉に似ていると言われる方が嬉しい。
さて何回『母』と言ったでしょうか? ![]() ▲
by hachi_dan
| 2010-11-26 21:56
|
Comments(0)
地元のドトールでウィンナーコーヒーを頼むとレシートに『ウィンナー』とだけ記される。これだけだとなんだかソーセージのウィンナーを思い出しコーヒーの味がかすむ気がする。
けれど、もちろん気だけできちんとコーヒーの味はしているから誰にも迷惑はかけていない。このレシートが旦那のポッケから出てきて『あなたこのウィンナーってなんなのよ!』と怒る奥さんもきっといないだろうから余計な思考は黙殺して純粋にウィンナーコーヒーを堪能しよう。 ![]() ▲
by hachi_dan
| 2010-11-25 18:18
|
Comments(1)
最近、好きなアーティスト達がよく12弦ギターを使っている。うんちくな感想だが、マンドリンみたいな高音も出てギターの低音も出るあのギターは魔法のギターみたいですごく魅力的だ。やはり弦が多いから音の範囲も広がるんだろうなぁー。
チャレンジしてみたいが6弦ですらままならない私にはそれこそ魔法でも使わないと弾けないだろうな。 ![]() ▲
by hachi_dan
| 2010-11-25 00:14
|
Comments(0)
地元の駅の券売機が新しくなりなんだか切符が買いにくくなった。そのせいか今まで気づかなかっただけなのか切符をよぉく見たらメトロマークがいっぱいでちょっとびっくりした。少しだけモンスターズインクぽい。
営団地下鉄時代は駅員さんの背広がうぐいす色でなぜか友達に『ダサイ』と私がバカにされた。 今は駅員さんもお洒落になったもんだ。 ![]() ▲
by hachi_dan
| 2010-11-24 00:43
|
Comments(0)
日曜日に結婚式を挙げる友人に式前最後の手紙として『結婚前スペシャル冊子』を作った。
クールビューティの別名を持つ彼女。しかしそんなクールな外見とは違い高校時代どうしよもなかった私のもとに朝1で飛んできて一緒に課題をしてくれた。 そんな彼女との思い出、そして旦那さまと遠くに越してからのこの2年間のことを想い、パソコンに向いながら1人涙してしまった。齢を重ねると涙もろくてダメですね。と大人の定番の一言でまとめてみる(笑) ※詞は大好きな大橋トリオさまの『HONEY』 ![]() ▲
by hachi_dan
| 2010-11-23 02:47
|
Comments(1)
本当はもっとたくさん伝えたいことがあったはずなのに笑顔で『ぎゅっ』と握手されたら頭の中の言葉達が全部吹っ飛んでしまった。
ポスター握りしめ千鳥足の帰り道。自分の頬を右手でしっかり押さえる。きっと私は不審者のような風貌だったことでしょう。 ラブレター(笑)をものすごく久しぶりに書いた。そんな日です。 ![]() ▲
by hachi_dan
| 2010-11-21 22:55
|
Comments(3)
|
ファン申請 |
||